RT @nekonoizumi:
宝島SUGOI文庫2月。「明治天皇の「王政復古の大号令」にともない新政府が行った神仏分離によって巻き起こった廃仏毀釈から150年。神社と寺院を分離する政策が、なぜ僧侶自らが…」
⇒古川順弘 『僧侶はなぜ仏像を破壊したのか 国宝に秘められた神仏分… − 日本近代史関連情報 (@meiji1868)
https://twitter.com/meiji1868/status/1870726524128915963December 22, 2024 at 04:05PM
via Twitter
------------------------------
RT @nekonoizumi:
毎日文庫1月。「日本近現代史の泰斗、東京大学教授の加藤陽子氏が、国家と国民、東日本大震災、天皇と天皇制、戦争の記憶、世界と日本、そして日本学術会議会員任命拒否問題を論じる。」
⇒加藤陽子 『この国のかたちを見つめ直す』
https://t.co… − 日本近代史関連情報 (@meiji1868)
https://twitter.com/meiji1868/status/1870726578403250347December 22, 2024 at 04:05PM
via Twitter
------------------------------
RT @nekonoizumi:
筑摩選書2月。「清沢満之という思想家はいかなる論理で宗教をめぐる哲学的思索を展開したか。厳密なテキスト読解によって従来の定説を覆し、真の全体像を呈示する著者渾身の書。」
⇒山本伸裕 『清沢満之の宗教哲学』
https://t.co/Pix2X3… − 日本近代史関連情報 (@meiji1868)
https://twitter.com/meiji1868/status/1870727007082049881December 22, 2024 at 04:05PM
via Twitter
------------------------------
RT @nekonoizumi: 『日本史研究』748号(2024/12)
https://t.co/C0xo6PCwJY ○降伏と晒首 寺内浩
○戦国時代の将軍と和睦調停の射程 黒嶋敏 ○文化露寇事件をめぐって―蝦夷地・アイヌ社会への影響を考える― 松本あづさ ○「下から」の… −
日本近代史関連情報 (@meiji1868)
https://twitter.com/meiji1868/status/1870727098748596394December 22, 2024 at 04:05PM
via Twitter
------------------------------
RT @nekonoizumi: 目次あり。「明治・大正時代を代表する漢学者・ジャーナリスト西村天囚の全容に迫る 西村天囚没後100年記念出版」
⇒竹田健二編 『西村天囚研究 新資料の発見・整理と展望』 汲古書院
https://t.co/1kopZKeopH − 日本近代史関連情報
(@meiji1868)
https://twitter.com/meiji1868/status/1870727431314977097December 22, 2024 at 04:09PM
via Twitter
------------------------------
RT @mozubooks: 『大阪古書組合百年史』の予約販売ページが大阪古書組合公式サイト内にできました。 令和7年2月1日発売 限定1000部
定価8,000円(税込)→予約価格7,200円(税込) 送料別600円(レターパックプラス) 予約受付期間:令和7年1月1日… − 日本近代史関連情報
(@meiji1868)
https://twitter.com/meiji1868/status/1870727809834098762December 22, 2024 at 04:09PM
via Twitter
------------------------------
RT @sght: デジタル化進まぬ「博物館」 学芸員に専門人材少なく - 産経ニュース
https://t.co/sgBAiBib3X −
日本近代史関連情報 (@meiji1868) Dec 22, 2024...
https://twitter.com/meiji1868/status/1870728320046047695December 22, 2024 at 04:14PM
via Twitter
[image: Twitter] Manage
posted by Webmaster at 09:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
情報短信
|
|